子育てパパスの楽しいブログ

子育てに力を入れているパパの日記です。

ディズニーデートでカップルが別れる説←昔ケンカして別れて失恋したな~

2018年5月13日 by kosodatepapas

カップルがデートでディズニーに行くと別れるという説がありますが、昔、ディズニーデートして失恋した事があります。最近、ディズニーランドに行く事があって、遠い記憶が掘り起こされ、その時の失敗談を思い出したので書いてみました。

カップルになってから初めて行くディズニーというのは、鬼門な気がします。特に彼氏側がディズニー慣れしていない場合、リスクがあると思います。楽しく過ごす事が出来れば、恋人同士の距離がぐっと縮まるはずですが、うまくいかないと失恋する事もあります。

大した事は書いてませんが、ここを無事乗り越えられるよう参考にしていただければと思います。

 

彼女がディズニー大好きでいく事になった

当時の彼女と付合い始めて1ヶ月経過した頃で、アツアツの時期でした。彼女がディズニー大好きだというので「よし、行こうよ」って感じで、金、土、日と2泊3日で行ったのでした。金曜日である1日目は、仕事終わってから舞浜集合。2日目(土)はTDL、3日目(日)はTDSに行きました。

付合いが始まって日が浅いという事もあって、「彼女ともっと仲良くなりたい」、「喜んでもらいたい」、「楽しい時間を共有したい」と張り切っていた思いでがあります。

個人的には、ディズニーに、あまり興味もありませんでした。好きでも嫌いでもなく、行ったら楽しい場所なんだろうなーくらいにしか思っていませんでしたね。行ったことない男性だとこんな感じの人も結構いるんじゃないかと思います。

私はそれまで、子供の頃にTDLに1度しか行った事がなく、TDLもTDSもパーク内はほとんど知らない状態で、デートの日までに色々調べました。

彼女と初めて行く夢の国ディズニーですから、期待が大きく、どんな楽しい時が待っているんだろうと、ディズニー入り前日は興奮してちゃんと寝れませんでした。まあ、青かったですね~

 

最初は楽しかった

まず土曜にTDLでした。門の近くで写真を撮ったりしつつ、開園を待ちました。学生さん達が夏休み中だった事もあって、かなり混雑していました。まず、最初に取るファストパスを2人で決めて、プーさんのハニーハントを取ったんだったかな。(うる覚えです)

アトラクションの時間まで、少し空いているので、ミッキーの家を行ったりしました。

無事、アトラクションも乗り、混む前に早めのランチも済ませて午前中はまあ楽しく過ごせました。序盤は、ディズニー慣れしている彼女のおかげで、スムーズだったと思います。と、ここまでは良かったのです。

 

だんだん疲れてきた

序盤のアトラクションは、ファストパスをゲットできたし、混雑してててもストレスを感じず過ごせて良かったのですが、午後になったらいろいろと疲れました。精神的にも肉体的にも。

スプラッシュマウンテンのファストパス終了

次に取ろう思っていたアトラクションのファストパスが、なくなったのです。夏休みの土曜日ですから、人気のファストパスは早めに取らないとなくなってしまいます。

ランチで並んだ時orランチしている間に、片方がファストパスを取りに行っていれば良かったのですが、ゆっくり話をしていたのでもう終了でした。一応、別のファストパスをゲットした後で、とりあえず普通に並んでスプラッシュマウンテンに乗る事にしました。

多分、100分とか2時間くらい並んだはずです。並び始めた最初は、会話を楽しみましたが、真夏でかなり暑い日だったのですぐに嫌になってきました。炎天下の中、ずっと立っていると疲れてきて、喉は乾くし・・・。

しばらくすると建物内に入っていき、日陰になりましたが、その頃には会話もなくなりました。彼女も疲れた様子で、順番を待ちました。

やっとアトラクションに乗れた頃には疲れきって、ゲッソリして乗ったと思います。

このスプラッシュマウンテン、何度か急降下しますが、最後に滝を下るように、ちょっと大きく急降下します。そこで水がバシャーっと、かかるのです。

その時、イラっとするくらい疲れました。

 

アイスや飲み物を買うにも長蛇の列だし高い

アイスや飲み物は結構並びました。しかも、結構高い。ペットボトルとか200円くらいします。ディズニーのパーク内の食事や飲みもの、あらゆるものが高いです。真夏ですから、1本では足りないだろうと2~3本買ったりしてお金がどんどん減っていきました。

どうせ飲んでも汗になって出てきてしまうのだと思うと空しくなりましたね。

 

心の温度差

ディズニー好きな彼女との温度差を感じました。アトラクションの前、キャラクター、その他写真スポットとかで、一緒に写真を撮りたがって、正直面倒でした。彼女が急に饒舌でハイテンションになりすぎて、ついていけなくなりました。

 

パーク内の移動が大変

パーク内は広いですから、移動も大変です。歩く距離も長くなります。時間がもったいないから、早く歩きたいし、早く日陰に入って体力消耗を極力避けたいのですが、歩くスピードを彼女に合わせなければなりません。

あと、混雑しているため、かなり人とぶつからないように気を使いながら歩くのも、結構疲れます。歩き回って、足が棒のようになりました。なんか、ふくらはぎが張っていたのが分かりました。

 

買い物で待たされる

お土産屋では、彼女は「これ、かわいい」、「あれがいい」など次々商品を見ていました。その間、また待たされたのです。内心、もう帰りたいと思っているのが、顔に出ていたのか、彼女に「ごめん、もうちょっと待ってね」と言われ、更に待たされ、その間、ディズニーグッズの価値が分からない私は途方に暮れたのでした。

「買いたいものもないし、もういいよー、疲れたよー」と何度も心の中で言いました。

 

最後のパレードも付き合わされる

ディズニー大好きな人からしたら、夜のパレードみたいですよね。ホテルも取ってあるし、別に遅くなっても問題ありません。

だけど、炎天下を並んだり、人ごみの中を歩き回ったりしたせいで、ディズニー初心者の私はかなり疲れていました。夕方頃「もうホテル戻って休まない?」って言ったところ、「え?なんで?パレード見ようよ」と言われ、渋々パレード見ました。

彼女も同じように動いてたのに、ディズニー好きなせいか、慣れているせいか、あまり疲れた表情を見せず、パレードを待っていました。ただし、ほとんど会話もなくなりました。

確かにショーは凄かったです。しかし、もうクタクタ。。

 

彼女も不満顔

ショーが終わって、ディズニーランドを出た後は彼女もムスっとしていました。前の日ほど、話も盛り上がらず、次の日のTDSで何を見るかとか、ファストパスで何を取りに行くかとかも話さず、寝てしまいました。

・価値観が違う

・会話が減ってデートをあまり楽しめなかった

・暑くてバテた

・日焼けした

・混雑してて2人ともイライラした

・ディズニーへの無関心さが伝わってしまった

・全然リードしてくれない

こんな感じで不満に思ったのかなと思います。ため息ついたりもしていました。

 

 

ディズニーシーの方が大変だったかも

ディズニーランドでは、相当疲れたが、TDSに行く日曜朝には、2人とも気を取り直して、楽しく朝食をとりました。前日のTDLでの事を謝ったりしながら、TDSに向かいました。昨日みたいにならないよう夜の間にパーク内のマップをチェックしたり、アトラクションを調べたりしました。

しかし、TDSでも前日と同じような状況に陥りました。前日と同じような混雑ぶり、35℃を超える猛暑で、疲れてしまいました。

TDSは海or湖が多くて、TDLよりも歩く距離が長くなります。時には、アトラクションから次のアトラクション、レストランやお土産屋まで、水辺をぐるっと回ったりして、何気に歩く距離が長くなりました。

TDLよりも歩いた感じがします。前日の疲れもあったせいか、ものすごく疲れましたね。

あと、海に近いので風があるのですが、猛暑だと熱風が吹きつけてくるような感じです。これは地味に効きます。逆に真冬だったら、風が冷たいんだろうな~。

疲れに加えて、お金も飛んでいきました。選んだレストランが少し高かったのもあって、ランドより出費が多くなりました。

こうして、前日の反省をいかせず、イライラして彼女と険悪になってしまいました。TDSも最後までいましたので、もう限界でした。しかし、険悪になったのによく最後までいられたものです。彼女が余程ディズニー好きだったのでしょう。

 

 

ディズニーデートの後別れた

こうしてディズニーデート失敗に終わったのですが、次の週、別れを告げられました。まあ、あれほど険悪になったのなら仕方ないなという感じでした。デート中、楽しい時間も少しありましたけど、イライラした方が多かったですし、会話もあまり弾みませんでした。

お互いに価値観の違いや考え方の違い、性格の不一致とかが露呈してしまい、別れる事になったのでした。やっぱり一緒にディズニー行って楽しめる人がいいとのこと。

でも、ディズニーのせいではないと思っています。遅かれ早かれいつかはこういう結果になったはずです。価値観や性格など合わない部分が結構あったので、別な場所でデートをして、しばらく続いたとしても、いつかは別れる相手だったのだと思います。

強がりを言うと、逆に短期間で別れる事ができて良かったのかもしれません。

 

ディズニーデートでの反省点

精神的にも肉体的にもお財布的にも消耗したあげく、彼女と別れてしまったのですが、いろいろ反省点があります。失敗したなと思った事を書いてみました。

 

真夏に行かない

そもそも真夏の炎天下の中をウロウロと歩き回ったので、疲れもたまって、日焼けもするし、汗もダラダラだったのです。行った時期が悪かったと思います。冬は寒いと聞くので、春や秋が良さそうですね。

 

混雑する土日に行かない

混雑する土日を選んだのも悪かったと思います。しかも、学生さんが夏休みで混雑する事が分かっていたのに。アトラクション乗るのにも、レストラン入るのにも、混雑しすぎて疲れました。人とぶつかったりもしました。

できれば、平日に休みを合わせて取って行くと良いでしょう。

 

気心が知れてから行く

この時、付き合い始めて1ヶ月程の時期で、相手の事をよく理解できていない時期でした。もっと気心が知れてから行った方がケンカになりにくいと思います。付き合ってから半年や1年くらい経ってから行った方が良さそうです。

 

もっとリサーチしておく

TDLとTDSそれぞれについて、あまりにも無知でした。どこに何があるのか、ほとんど分からない状態だったので、スムーズにデートする事ができませんでした。

デートをリードできず、効率的にアトラクションに乗れず、時間を浪費してしまったと思います。

流れが悪くなった転換点は、ファストパスを取れなかった事です。これがデート失敗の理由だと思っています。

もっとリサーチしていれば、午後もうまくいったのかもしれません。人気のあるスプラッシュマウンテンに、ファストパスなしで並んで消耗する事はなかったと思います。

アトラクションだけでなく、レストランなどもそうです。ディズニー慣れしていないなら、下見しておくのも一案です。

 

自分も楽しむ

どこか心にリミッターがあって、デート中、童心に帰る事にストップをかけてしまいましたし、彼女を楽しませる事に重点を置いていました。そのため、素直に楽しむ事ができませんでした。自分も楽しむという事を忘れていたのです。

彼女は童心に帰って、楽しんでいたと思います。彼女のテンションに付いて行けなかったりして、ギャップを感じていました。

彼女がお店でお土産を見ている時、パレードやショーを見ている時、気分が乗らなくて、口数も減っていきました。

本当はもっと楽しめた感じがします。

 

 

最後に

ディズニーデートでの失敗談をいろいろ書いてみました。ディズニーにカップルで行くと別れる説はありますが、ディズニーのせいではなく、自分達に原因があると思います。ディズニーのサービスの質はかなり良かったです。混雑ぶりは改善してもらいたいですが。

私の場合は、リサーチ不足だったのと、行った時期が悪かったな。性格的に合わない人で、そのうち別れただろうと思います。

だけど、そもそも結婚まで話が進まず、別れるカップルもかなり多いでしょう。その中でディズニーに行ったカップルも相当数いるはずです。なので別れる説が出てきたのかなって思います。

ディズニーデートで楽しめれば、恋人同士の距離を縮める事ができると思います。是非デートがうまくいくように、私の失敗談を糧にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

カテゴリー: 旅行 タグ: ディズニー, TDL, TDS, TDR

スポンサーリンク

最新記事

  • エクセルシオールカフェの2019年福袋ハッピーバッグを買ってみたエクセルシオールカフェの2019年福袋ハッピーバッグを買ってみた
  • ディズニーデートでカップルが別れる説←昔ケンカして別れて失恋したな~ディズニーデートでカップルが別れる説←昔ケンカして別れて失恋したな~
  • 結婚式しないナシ婚の理由!5年経つけど離婚してないよ結婚式しないナシ婚の理由!5年経つけど離婚してないよ
  • 幼児の算数の教え方!足し算や引き算をできるように工夫してみた幼児の算数の教え方!足し算や引き算をできるように工夫してみた
  • 新入社員が辞めた?使えない?教育のコツやポイントや心構えについて新入社員が辞めた?使えない?教育のコツやポイントや心構えについて
  • 保育園で挨拶しないママ友!親の気持ちを考えてみた保育園で挨拶しないママ友!親の気持ちを考えてみた
  • 全国市区町村別&東京23区の2017平均年収ランキング全国市区町村別&東京23区の2017平均年収ランキング
  • ママ友の経済格差!保育園通いでも貧乏人とは限らないママ友の経済格差!保育園通いでも貧乏人とは限らない
  • パリーグの順位予想!2018年もソフトバンクホークスが優勝?パリーグの順位予想!2018年もソフトバンクホークスが優勝?
  • プロ野球セリーグの順位予想!2018年も広島カープが優勝?プロ野球セリーグの順位予想!2018年も広島カープが優勝?

人気記事

  • 蛍光灯の交換方法!取り付け方と外し方について 蛍光灯の交換方法!取り付け方と外し方について
  • 楽な部署に異動したい!異動願いは書かなかったが希望の方法次第で可能かも 楽な部署に異動したい!異動願いは書かなかったが希望の方法次第で可能かも
  • 【電験3種の認定】第三種電気主任技術者を認定申請で取得した 【電験3種の認定】第三種電気主任技術者を認定申請で取得した
  • 妊娠検査薬の薄い反応。妊娠5週目のはずだけど胎嚢見えない 妊娠検査薬の薄い反応。妊娠5週目のはずだけど胎嚢見えない
  • 流産は辛い|妊娠初期の心音(心拍)確認が8週目もできず 流産は辛い|妊娠初期の心音(心拍)確認が8週目もできず
  • PCのカラーコードじゃ出せない金色銀色に輝くイラストの作成方法! PCのカラーコードじゃ出せない金色銀色に輝くイラストの作成方法!
  • 見てくる人は嫌い!女性も男性も同性も心理を考えてみた 見てくる人は嫌い!女性も男性も同性も心理を考えてみた
  • ママ友の経済格差!保育園通いでも貧乏人とは限らない ママ友の経済格差!保育園通いでも貧乏人とは限らない
  • 電験2種を認定申請で取得できた体験談 電験2種を認定申請で取得できた体験談
  • いらない社員?会社に必要ない人だと言われるとショックだよね いらない社員?会社に必要ない人だと言われるとショックだよね
  • 彼女が年上女性だったけど結婚して良かった!メリットとデメリット 彼女が年上女性だったけど結婚して良かった!メリットとデメリット
  • 妻の帰りが遅い!嫁の浮気や不倫が心配なので独自に浮気調査してみた 妻の帰りが遅い!嫁の浮気や不倫が心配なので独自に浮気調査してみた
  • 大林組の株価が下がったので配当金を目当てに買ってみた 大林組の株価が下がったので配当金を目当てに買ってみた
  • 全国市区町村別&東京23区の2017平均年収ランキング 全国市区町村別&東京23区の2017平均年収ランキング
  • 日比谷公園の草地広場で子供遊べる!遊具がたくさん意外と穴場かも 日比谷公園の草地広場で子供遊べる!遊具がたくさん意外と穴場かも
  • FXで勝てるようになるまで3年!勝ち方を極めて脱サラ&成功したい FXで勝てるようになるまで3年!勝ち方を極めて脱サラ&成功したい
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムお誕生日会!混雑するので朝早く 横浜アンパンマンこどもミュージアムお誕生日会!混雑するので朝早く
  • 可愛い妹が先に結婚する!姉は結婚しないの?と言われ泣いてしまった 可愛い妹が先に結婚する!姉は結婚しないの?と言われ泣いてしまった
  • ダニアレルギーが原因!咳の症状が酷いので対策したら良くなった ダニアレルギーが原因!咳の症状が酷いので対策したら良くなった
  • アマゾンで買った商品の部品が足りない時の対処法 アマゾンで買った商品の部品が足りない時の対処法

カテゴリー

  • 野球 (7)
  • FX (4)
  • 日商簿記 (4)
  • 旅行 (6)
  • 子育て (78)
  • 保育園 (19)
  • カフェ (14)
  • 電気主任技術者 (2)
  • 婚活 (14)
  • 仕事 (52)
  • 美味しいお店 (13)
  • ワンピース (3)
  • 資産運用 (34)
  • 社会 (89)
  • ポケモンgo (2)
  • ブログ運営 (10)

アーカイブ

  • 2018年12月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (14)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (20)
  • 2016年12月 (19)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (13)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年7月 (4)

Copyright © 2019 子育てパパスの楽しいブログ.

omegachild WordPress Theme by kosodatepapas