日本全国で生活保護を受けている世帯が、2016年9月の時点で約163万7000世帯、過去最多を更新したそうです。
統計を取り始めた1951年以降で最多です。
65歳以上の高齢者世帯で生活保護を受ける場合が多く5割を超えています。
真面目に長年働いて、年金をちゃんと納めていれば、多くの場合は生活保護を受けなくても大丈夫なはずですが、それぞれ仕方ない事情があるのかもしれません。
ケガ、病気などやむを得ない事情もあるでしょう。
しかし、中には若くて元気で働けそうなのに生活保護を受給する人もいて、サラリーマンして税金払っている立場からすると、「労働していないのにお金もらえて、ちょっとズルいな」と思ってしまいます。
生活保護が増えている話を聞くたびに、働いている側からすると「本当に働けないの?」、「何かできる事があるんじゃないの?」と思ってしまいます。
生活保護者には労働の場が必要
昔の知り合いが生活保護者であるという噂を聞きました。
また聞きで聞いたのですが、就職できなくて生活保護を受給しているとのことでした。
そういう話を聞いて思うのは、必要なのは生活保護ではなくて、働く場なんだということです。
労働する場所がないので、働く場所を提供するべきではないかと思うんです。
生活保護を受けている間も就職活動をする等、努力することは必要ですが、努力してもなかなか報われない人もいます。
そういう人達には、このまま就職活動してもらうよりも、何かの仕事をしてもらった方がいいでしょう。仕事を与えつつ、労働しながら就職活動をするような形態の方が望ましいのではないでしょうか。
例えば、少し田舎に行くと、夜になると警察官が出払ってしまい、無人になってしまう交番も見かけます。東京都庁は夜8時以降は残業しないようにする等、役所だって忙しくて大変そうです。
新宿、池袋、渋谷の街中や公園にはゴミがたくさん落ちています。
なので、マンパワーが必要なところに労働の場を設ける事ができるんじゃないかと思います。
治安維持のため、夜は何人か組になって街中を見回ったり、街中のゴミ拾いをしたり、都庁や区役所など役所の中で働いてもらったり等、いろいろ仕事はあるでしょう。
タダで生活保護をあげるよりは遥かにマシです。生活保護分を何らかの形で働いてもらいましょう。
高齢者にも労働の場所を提供すべき
65歳以上の高齢者だからと言っても全く働けないわけではありません。同じ年齢の方でも、社長やってて難しい経営判断をする人もいれば、磨き上げてきた熟練の技を武器に現場で働いている職人さんもいます。
若い人と同じ作業量を求めるのは酷ですが、何かできそうな作業はあると思います。
単純作業や何か軽いモノを運ぶような作業を比較的短時間労働してもらう等、できそうな事はいくらでもあります。
高齢者でも何かしら働ける場所があると良いですね。
何もせずに生活保護をもらって、お酒を飲んだり、遊びに使ったりする人もいるので、おかしいと思います。
何か労働させれば、犯罪も減るのではないでしょうか。
生活保護は月平均12万円も支払われています。一方国民年金は、月平均で約5万円の支給、厚生年金は月平均15万円弱です。
よく言われる国民年金より生活保護の方が多いというのは制度を見直していただきたいところですが、真面目に長年働いていた人が多かったであろう65歳以上の高齢者が、生活保護者の半分を占めるのは驚きです。
賃金の財源
生活保護者に労働してもらう場合、その賃金をどうするのか、どこからお金を出すのかという議論になると思いますが、基本的にはこれまでの生活保護の費用で、足りなければ優先度の低い事業を廃止したり、増税すればいい。
でも、増税は受け入れ難いもので、「それよりもムダを無くせよ」ということになりますね。私だってそう思います。役所はムダを全部無くしてから増税するべきだと・・。
ただ、その無駄と言われる役所の出費は、基本的には国内に還元されているはずです。国内にばら撒かれるなら、「まあギリギリいいんじゃないの」って思うんです。
国内でクルクルお金が回っていて、海外にお金が落ちて行かなければ、まだ許せます。
増税は誰だって嫌ですよね。
でも、生活保護をタダであげるよりは、全然良いと思います。
本当に働けない人にのみ支給
そうは言っても、どうしても働けない人っていらっしゃると思います。病気の人や障害を持つ人などです。
そういった方々にこそ、生活保護が必要でしょう。
若くて元気なのに、就職先が見つからないというのは、何か違和感を覚えます。
自己責任じゃないか、甘えではないのかと思ったりしてしまうんです。
どうしても支援が必要だと思う人にだけ支給して、それ以外は働いてもらうようにしたらいいと思います。
生活保護を支給するために要件を、もっとハードルの高いものにすべきです。
最後に
生活保護の受給者の中には、ズルい人もいて働けそうなのに、働かない人も結構居そうです。普段サラリーマンして税金払っている側から見ると、怒りがこみ上げてきます。
要はズルい人を働かせるべきだという思いから、生活保護について思ったことを上記に書いてしまいました。
スポンサーリンク